令和5年2月8日㈬ビデオ研修 (お知らせ)
令和5年2月8日㈬ビデオ研修
日頃より園の教育活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
2月8日㈬、東洋大学の高橋健介先生をお招きして第10回目のビデオ研修を当日の年長ほしぐみの姿をもとに行いました。
卒園が近づいてきた子どもたちの様子を幼児の終わりまでに育ってほしい10の姿や人とのつながりを意識して学びました。
お家にある物を作ろうと話し合い洗濯機を作る時、一つの物を作り上げる時に個人で作り上げるのではなく、子ども同士でどのようにしたらいいか言葉で伝えあい、共に考えて意見を出し合い(思考力に芽生え)、相手の子のすることや意見に興味を持って認めあい、一緒に作り上げること(協同性)を楽しむ姿、主体的に取り組む姿が見られました。
本日の子どもたちの製作遊びでは、幼児の終わりまでに育ってほしい姿や人とのつながりをよく感じ取ることができ、年長組の子どもたちの大きな育ちを感じ取ることができました。
2023年3月1日
●カテゴリ:
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |