学校法人織田学園 おだ認定こども園学校法人織田学園 おだ認定こども園
保護者専用ページ

園庭開放・ころころ

おしらせ!! ★赤ちゃん食堂が4クラスになります★

園の子どもたちが食べている離乳食を食べてみませんか?日頃、離乳食で困っている事や離乳食のレパートリーを増やしたい方、作り方を知りたい方などについても調理師が皆様のご相談にお答えします。

また、子どもたちが離乳食を食べた後には、参加者1名の方に園の給食をお出しします。毎日ゆっくり食事をする時間も取りにくい、赤ちゃんを育てているママ・パパをおだ認定こども園自慢の給食で応援します。お子様は保育者が保育をしますので、ゆっくり食事タイムを楽しんでください。

離乳食の時間は11:15分~ですが、お部屋は10:30から解放しています。お部屋で遊びながら待つ事も出来ます。初期食クラスは、助産師が行うリズム体操等、体験することができます。終了予定時刻は12:30分です。

定員:5名
対象:参加月の月齢でお申し込みください
時間:10:30~12:30
場所:2階子育てルーム(ぽこあぽこ)
参加費:無料
*1か月前より受付開始
★初期食★
対象児:5~6ヶ月
2025年度日程:5月13日㈫→受付開始:4月14日㈪
       6月5日㈭→ 受付開始:5月7日㈬
★中期食★
対象児:9~11ヶ月
2025年度日程:5月22日㈭→受付開始:4月22日㈫
       7月10日㈭→受付開始:6月10日㈫
★後期食★
対象児:9~11ヶ月
2025年度日程:4月18日㈮→受付開始:3月18日㈫ 受付中
       6月13日㈮→受付開始:5月13日㈫
      
★完了食★
対象児:12~16ヶ月(1歳4ヶ月)
2025年度日程:4月24日㈭→受付開始:3月24日㈪ 受付中
       5月30日㈮→受付開始:4月30日㈬

ご興味のある方は、お電話でお問い合わせください!開催の1ヶ月前より予約開始します。

042-376-0211 おだ認定こども園          

園庭開放のお知らせ

未就園児のお子様向けに園庭開放を行っています。

345歳児のお子さんも遊べます!

【春の園庭開放デー】

4月19日(土)  10:00~11:30

ご利用の時は、園庭側のインターフォンでお知らせください。

*飲み物・着替え・タオル・帽子・水筒などお持ちください。
※雨天時は中止となります

   

43_15 0歳児対象 タッチbaby「ころころ」

助産師による赤ちゃんマッサージの講習会やリズム体操などを行います。

今年度は、赤ちゃん食堂初期食の時間内に行います 
定員:5名
対象児:0~4か月 プレママさんの参加も受け付けています
時間:10:30~11:30                                                 場所:2階子育てルーム(ぽこあぽこ)
事務室(保育部エントランス)側の外階段よりお上がりください
2025年度日程:5月13日㈫→受付開始:4月4月14日㈪
       6月5日㈭→受付開始:5月7日㈬
内容:
1:「生後すぐからできる赤ちゃんリズム体操」から
  『キラキラ青い海』
   『風船飛んでった』
2:「生後すぐからできる赤ちゃんの筋トレ遊び』から
   手遊び2曲
   *便秘予防体操
   *指先から上半身の筋トレ遊び
   *下半身の筋トレ遊び
3:「生後すぐからできる赤ちゃんのリズム体操」から
『ぐるぐるリンリン』
『洋服つくりましょう』
4:ママの産後のアクティブリズム体操(ボクサリズム
5:「産後からできるボディケア」
妊娠、出産、産後の不安やご質問にお答えします

申し込みはお電話にてお願いいたします。 TEL☎042(376)0211
*来園の際はバスタオル、飲み物などをお持ちください。
*ベビーカー置き場の利用が多くなります。できるだけたたんで置いてくださいますよう、ご協力をお願いいたします。

  P1040470 P1030875 P1030883

★ 1歳児 よちよち

1歳を過ぎたお子さん対象です。親子でわらべうたで触れ合ったり、簡単な製作遊びを楽しみます。

★1歳児 よちよち★
定員:10名
対象児:1歳~
時間:10:30~11:30
場所:2階子育てルーム(ぽこあぽこ) 内容によっては園庭・テラス・園外
   *事務室(保育部エントランス)側の外階段よりお上がりください。
2025年度の日程:
      5月9日㈮→申し込み開始:4月9日㈬
      6月17日㈫→申し込み開始:5月19日㈪

申し込みはお電話にてお願いいたします。 TEL☎042(376)0211
*来園の際は飲み物などをお持ちください。
*ベビーカー置き場の利用が多くなります。できるだけたたんで置いてくださいますよう、ご協力をお願いいたします。

【重要なお知らせ】子育て広場事業について

平成27年度にスタートした「ぽこあぽこ」子育て広場事業は、多くの方にご利用していただきましたが、多摩市地域子育て支援拠点が落合児童館にできましたので、当園での役割はここで一旦終了とさせていただきます。今まで多くの方にご利用いただきありがとうございました。
なお引き続き好評でした、園庭開放・育児相談・助産師による育児支援は行いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
親子の遊びの場の提供や助産師を招いてのベビーマッサージなど子育てを楽しむ為の共有の場となっています。(2022年4月20日更新)