2022年7月 家庭通信 (お知らせ)
例年にない早い梅雨明けで、一気に夏の到来です。園庭には大きな日よけテントを張り、熱中症対策を行いながら、この時期ならではの開放的な遊びが十分にできるようにしていきます。園では気温が35度以上になる日は戸外遊びを 中止しています。園庭開放も同様です。35度以上の日は降園後遊ぶことができませんので、ご協力をお願いいたします。
【五感を使った遊びを通して脳をしっかり育てよう】
園では熱中症対策を行いながら、この時期ならではの開放的な遊びを十分に楽しめるようにし、水遊び、泥遊び、色水、泡、氷など様々な五感を使った遊びを行います。五感を使った遊びを大事にしている理由は、脳の神経経路(ニューロン)の発達と関係があります。子どもの脳は誕生後急激に成長し6歳ぐらいまでにはほぼ大人と同じ大きさまで発達します。脳内の神経細胞(ニューロン)は、シナプスという接続点を作りながら、神経細胞同士が適切につながっていくようにできています。適切につながることで、言葉を覚えたり、複雑な動きを覚えたり、人間らしく成長していくのです。そしてこの神経経路同士をつなげる重要な役割となるのがシナプスです。シナプスは五感を通した刺激が電気信号となり脳内の神経細胞に送られ神経細胞同士を接続する役割をします。すなわち五感を十分に使って生活や遊びを行うことで、神経細胞が適切につながり、人間らしい情動が働くように育つのです。乳幼児期に五感を使った遊びがとても重要だということはこうした理由からなのです。 これからも乳幼児期の子どもたちが五感の刺激を受け脳の成長を助長できるような保育活動を展開してまいります。
参考文献小児科医成田奈緒子先生監修「五感を刺激する育児アドバイス」
【人材育成について】
当園では、入職してから段階的に研修をつみながら、当園の保育教諭として成長していけるよう人材育成に力を入れています。 新人研修・2年目研修・中堅職員研修・次世代リーダー研修などそれぞれのキャリアにあわせて取り組んでいます。 HPでもお知らせしていますのでご覧ください。