12月家庭通信 (お知らせ)
園近くの公園では木々の葉が散り、冷たい雨と共に冬が近づいてきたことが感じられます。子ども達は作品展を前にして出来上がった各学年のテーマの世界でたっぷり遊び、さらにイメージを広げて楽しんでいます。
一緒に製作をした子ども同士が共通の経験を通して、仲間として互いに認め合ったり、相手の良いところを発見したりして更に仲良くしている姿をあちらこちらで見かけました。子ども達は自分たちが作った一つ一つの愛着のある作品を持ち寄り合作し、大きなテーマの世界を作り上げることが出来たことを喜び満足しています。
様々な園や学校で「作品展・展覧会」など子どもが作った作品を見る機会があるかと思いますが、おだ学園のように、子ども達が遊べる作品展は数少ないのです。作って遊んで楽しかった経験が、「また作ろう、今度はもっとすごいのを作ってみたい」の力につながっています。
おだ学園が大事にしている、子ども達が主体的に遊び学ぶ姿の足跡を楽しくご覧いただき、遊んでみてください。
お礼
おだまつりの準備のため、ご協力をしていただきましてありがとうございました。一足先に御礼申し上げます。当日の子ども達が毎年ゲームやお買い物に夢中になっている姿を見てきました。「子ども達の笑顔の為に」時間を割いて頂き、当日もたくさんの方々にお手伝いをしていただく事になりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年12月1日
●カテゴリ:
- « 家庭通信 冬休み号
- | 一覧 |
- 11月家庭通信 »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |